レシピ集や食について
Youさんのひとりごと
季節に合った旬の食材やその時々の養生についてゆるりとお伝えしながら、日々の食について発信していきます
-
季節の養生
秋の養生
萩の花がこぼれています。 いつの間にかもう10月。秋ですね。 「秋は夕暮れ。夕陽のさして山の端いと近 […] -
季節の養生
今日は二十四節気の夏至。
今日は一年で一番夜が短い日。陽が極まる日とも言います。 とはいえ今は梅雨。雨の日が多いですね。 画像 […] -
ライフスタイルについて
5月6日は立夏。同時に春の土用も明けました。
暦の上では夏の始まりです。 夏来たる、夏立つ日。 薫風が肌に心地よく眩しいばかりの新緑に包まれる季節 […] -
季節の養生
冬眠からの目覚め
長い冬眠からの目覚め。 お久しぶりの投稿になりました。 長い冬眠の訳。 娘が4人目の子を授かり2月1 […] -
季節の養生
秋の土用です。
秋の土用。今年の秋の土用は10月20日から11月6日(11月7日の立冬の前日)までです。 一番過ごし […] -
季節の養生
「水キムチと腸活入門講座」&「季節の養生プチ情報」
水キムチを作ってみませんか?ついでに腸活の基礎知識もゲットできちゃいます。 腸活をすると美肌、免疫力 […] -
季節の養生
残暑を乗り切る食養生10か条
立秋も過ぎ朝夕は涼風が立ち始める8月後半です。 とはいえまだまだ厳しい残暑は続きます。夏の思い出とと […] -
季節の養生
6月22日。夏至です。自然界の陽が極まる日。
6月22日今日は「夏至」です。 一年で一番夜が短い日です。 自然界に生きる私たちは明るい時は行動して […] -
季節の養生
梅雨の時期の過ごし方
関東地方が梅雨入りしました。 この時期雨の日が多くなり湿度の高い日が続きます。 なんとなくだるいと感 […]
人気の記事
「Youさんのひとりごと」で人気があった記事
-
今日は二十四節気の夏至。
今日は一年で一番夜が短い日。陽が極まる日とも言います。 とはいえ今は梅雨。雨の日が多いですね。 画像は雨に濡れたホタルブクロ。大好きな花です。 また七十二侯では乃東枯(なつかれくさかるる) これはウツボグサの枯れる時季と […] -
5月6日は立夏。同時に春の土用も明けました。
暦の上では夏の始まりです。 夏来たる、夏立つ日。 薫風が肌に心地よく眩しいばかりの新緑に包まれる季節です。 八十八夜の初摘み茶から始まる新茶も出回り始めます。 同時に春の土用も明け夏を間近に感じる季節。 そろそろ衣替えの […] -
冬眠からの目覚め
長い冬眠からの目覚め。 お久しぶりの投稿になりました。 長い冬眠の訳。 娘が4人目の子を授かり2月10日に無事出産しました。 4人目にして初めての女の子。産前産後を通じて神戸の娘宅にほぼ住み込んでサポートしていました。 […] -
秋の土用です。
秋の土用。今年の秋の土用は10月20日から11月6日(11月7日の立冬の前日)までです。 一番過ごしやすい季節ですが、夏の土用と同じく体調を崩しやすい時期です。土用の養生の基本は小飲小食。一年中通して土用の時期は心がけた […] -
「水キムチと腸活入門講座」&「季節の養生プチ情報」
水キムチを作ってみませんか?ついでに腸活の基礎知識もゲットできちゃいます。 腸活をすると美肌、免疫力アップ、デトックス、便秘解消、メンタル改善、スリムになると良いことづくめ。水キムチはそのためのメニューの一つ。 でも水キ […] -
残暑を乗り切る食養生10か条
立秋も過ぎ朝夕は涼風が立ち始める8月後半です。 とはいえまだまだ厳しい残暑は続きます。夏の思い出とともに夏の疲れを感じていらっしゃる方も多いのでは。残暑を乗り切る為の夏の食養生をお伝えします。 1)ビタミンB群を摂る う […]
search
気になるワードから検索できます
腸内フローラを整えて輝く自分に出会える情報を日々発信しています